冒険県 冒険する長崎プロジェクト ワクワクを探しに出かけよう。

目的で探そう
冒険 637

高原の魅力を再発見!地域おこし協力隊の活動に参加しよう!②諫早市

今回の冒険者
パパ:井口 泰宏さん
環太朗くん(7歳) / 百々希くん(4歳) / 寧々果ちゃん(2歳)

冒険家族、井口さん親子がやってきたのは、諫早市小長井町にある「山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園」。
晴れた空、緑の草原、思わずウキウキしちゃいますね。
迎えてくれたのは、諫早市地域おこし協力隊の下崎レイナさんです。
「今日は山茶花高原をめいっぱい楽しんでください!」
下崎さんは埼玉県川越市の出身。地域おこし協力隊員として令和4年に赴任しました。
「地域おこし協力隊」は、都市部から人口減少の課題などを抱える地方に移住した人を、地方自治体が「地域おこし協力隊員」として委嘱し、一定期間、さまざまな地域協力活動を行いながら、任期終了後もその地域への定住・定着を図る取り組みです。
下崎さんは、山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園活性化マネージャーとして、地域資源を生かしたイベントやPR、SNSの運用、商品開発、デザインなどの活動を行っています。

  • 井口さん親子がやってきたのは、山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園。

  • 迎えてくれたのは諫早市地域おこし協力隊の下崎レイナさんです。

  • 山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園活性化マネージャーとして活躍!

それでは、下崎さんにいろいろ案内してもらいましょう!
井口さん親子にお父さんのお友達も参加します。

まずは「風の丘」ゾーンの人気ナンバーワン、スポーツスライダーへ!
スピードを調節するレバーの扱い方や注意事項を聞いて、いざスタートです。
400メートルのコースを一気に急降下します。
思ったよりもスピードが出てびっくり!でも、おもしろい!
降りたらソリに乗ったままリフトで出発点に戻れるのも嬉しい!
次はオフロードカーに乗ろう!

  • 人気ナンバーワンのスポーツスライダーに乗ろう!

  • 400メートルのコースを一気に急降下します!

  • 次はオフロードカーに乗ろう!

ダートコースは迫力満点!
興奮して思わず声があがります。
「風の丘」ゾーンを楽しんだら、周遊バス「さざんか号」に乗って「光の丘」ゾーンに移動します。
停車したのは、可愛い「フルーツバス停」。
色鮮やかなイチゴのバス停は、写真スポットとしても人気ですよ。
さあ、ひときわ目をひく観覧車(フラワーホイール)に乗ろう!

  • ダートコースは迫力満点!思わず声をあげてしまいます。

  • 周遊バス「さざんか号」に乗って「光の丘」ゾーンへ。あ、フルーツバス停だ!

  • ひときわ目をひく観覧車(フラワーホイール)に乗ろう!

絶景とともにゆったりとした時間を楽しめる観覧車からは、晴れた日には有明海や雲仙、熊本など一望できます。
「光の丘」ゾーンには、高原の風を感じながら爽快に回るブランコ「スーパーチェア」もありますよ。
続いては、周回バス「さざんか号」に乗って、ハーブ園へ。
庭園にはハーブを中心とした四季折々の草花が咲き、「香の館」にはハーブ関連のアイテムがいっぱい揃っています。
ハーブの香りの違いを体験できるコーナーもありますよ。

  • 観覧車からは、有明海、雲仙、熊本などが一望できる。

  • ハーブ園の「香の館」にはハーブ関連のアイテムがいっぱい!

  • ハーブの香りの違いを体験できるコーナーもありますよ!

下崎さんは、ここで販売する商品のパッケージデザインなどもしています。
ショップを巡ったら、2階のレストランへ。
下崎さんおすすめの新作スイーツ、「焼き芋の バスチー」をみんなでいただきます。
子どもたちもパクパク!
「おいしいね!」

地域おこし協力隊としての下崎さんの任期はあとわずかだそうですが、「これからも諫早に定住し、小長井地域に貢献したい」とのこと。
下崎さんの“これから”に期待です!

文・写真 取材ディレクター 中尾知徳

  • 下崎さんは、商品パッケージのデザインも。

  • 下崎さんおすすめの新作スイーツ、「焼き芋のバスチー」。

  • 「これからも小長井地域に貢献したい!」と下崎さん。

掲載日: 2025/05/07
※掲載している情報は記事公開時点のものです。変更される場合がありますので、お出かけの際には事前に各施設へお問い合わせください。

インフォメーション

スポット名
山茶花高原ピクニックパーク・ハーブ園
TEL
0957-34-4333
住所
〒859-0167 長崎県諫早市小長井町遠竹2867-7

〒859-0167 長崎県諫早市小長井町遠竹2867-7

※お出かけの際には事前に位置をお調べすることをお勧めいたします。
駐車場情報
あり
営業時間
【3〜10月】午前10時〜午後5時30分
【11〜2月】午前10時〜午後5時
定休日
毎週火曜定休(祝日の場合は翌日)
対象年齢
全年齢
料金
入園料無料
アクセス
JR小長井駅から車で約20分
公式サイト
https://sazanka-kougen.com
下崎レイナInstagram https://www.instagram.com/isahaya_yokacity/
シェアする
facebook line

アクティビティタグ

この記事は KTNテレビ長崎「冒険県 冒険する長崎 プロジェクト」(毎週水曜日 20:54〜21:00)で 2025/5/7に放送されたものです。Youtube チャンネルでも配信中!
Youtube Channel

こちらもオススメ