冒険県 冒険する長崎プロジェクト ワクワクを探しに出かけよう。

目的で探そう
冒険 636

桜の下でサムライ気分!地域おこし協力隊の活動に参加しよう!①大村市

今回の冒険者
ママ:前田 里見さん / 堆史くん(11歳)
ママ:大神 由美さん / 敦暉くん(8歳)

冒険家族、前田さん親子・大神さん親子がやってきたのは、大村市小川内町にある鈴田千本桜公園です。
鈴田千本桜公園は、地元の有志の方がまちおこしの一環で桜を植え、管理されているということで、大村市の隠れた桜の名所として人気なんです!
迎えてくれたのは、大村市地域おこし協力隊の松浦慶太さん、そして、イベントなどで殺陣(たて)や剣舞(けんぶ)を披露して大村市を盛り上げている「鈴田峠の用心棒」さんです。
「今日は大村の桜のPR動画を撮影します。よろしくお願いします!」

  • 前田さん・大神さん家族がやってきたのは、大村市鈴田地区の小川内町。

  • 鈴田千本桜公園は大村市の隠れた桜の名所として人気スポット。

  • 大村市地域おこし協力隊の松浦さん(右)と「鈴田峠の用心棒」さん。

そもそも「地域おこし協力隊」って何でしょうか?
地域おこし協力隊は、都市部から人口減少の課題などを抱える地方に移住した人を、地方自治体が「地域おこし協力隊員」として委嘱し、一定期間、さまざまな地域協力活動を行いながら、任期終了後もその地域への定住・定着を図る取り組みです。
松浦さんは大村市初の地域おこし協力隊員として令和6年4月に着任。観光資源のブラッシュアップと、外からの視点を生かした新たな観光資源の掘り起こし、SNSなどを活用した情報発信、イベント時の関係団体との連携および協力などを行なっています。
さて、本日のミッション!「大村市の桜のPR動画撮影」ですが、「ただ桜を撮影してもおもしろくない!」ということで、地元鈴田を盛り上げるべく、侍スタイルで活動をしている「鈴田峠の用心棒」さんに協力してもらいます。
今回の動画のテーマは『桜の下で鈴田峠の用人棒さんと殺陣&剣舞してみた!』
「鈴田峠の用人棒さん」に剣舞をやってもらうと、迫力があってカッコいい!
とても独学で学んだとは思えません。
みんなも刀を腰につけて準備します。

  • 松浦さんは大村市初の地域おこし協力隊員、観光活性化のため奮闘中です。

  • 地元 鈴田地区を盛り上げるため活動している「鈴田峠の用心棒」さん。

  • みんなも刀を腰につけて準備します

さて、松浦さんがマイクを手に動画の撮影が始まりました。
まずはオープニングから。
「今回は桜の下で、鈴田峠の用人棒さんと殺陣&剣舞を披露します!鈴田峠の用心棒さんは外国人の方に大好評です。そして、今日は大村市民でお母さん同士が姉妹の前田さん親子・大神さん親子、大村市非公認キャラクター「ホワクマ」ちゃんにも協力してもらいます。よろしくお願いします!」
さあ、剣舞の練習をしましょう。
みんな上手くできるかちょっと不安顔ですが、頑張ってやってみようね。
「まず一礼します。次に左足を引きます。」
鈴田峠の用心棒さんをお手本に真似をします。
「右足を一歩先に出すのと一緒に刀を抜きます!」
オッ、決まったね!

  • 動画の撮影が始まりました。まずはオープニングから。

  • さあ、剣舞の練習。鈴田峠の用心棒さんをお手本に真似をします。

  • 右足を一歩先に出すのと一緒に刀を抜きます。オッ、決まったね!

上段の構え、下段の構え・・
いろいろな型を練習しますが、いっぺんに覚えるのは大変です。
必要最低限の型を覚えたら、殺陣に移ります。
「私が上段から斬りかかるので、それを払って、斬ってください」
動きを確認しながら、いざ、勝負!
みんなで交代しながらやってみます。
大村市非公認キャラクター「ホワクマ」ちゃんも松浦さんと立ち回り!
ちなみにこのホワクマちゃんは、大村市に住む熊の天使だとか。
おもしろい!

  • いろいろな型を練習しますが、一度に覚えるのは大変!

  • 基礎を覚えたら殺陣へ。動きを確認しながら、いざ、勝負!

  • 大村市非公認キャラクター「ホワクマ」ちゃんも松浦さんと立ち回り!

「斬られ役」から「斬り役」に交代するなど、いろんな殺陣を撮影しました。
桜の下で刀を振る姿は、まるで映画の主人公になったみたい!
松浦さんがみんなにインタビューします。
「楽しかった!」
「また参加したい!」
松浦さんから提案です。
「私のYouTubeの決めポーズがあります。それをみんなでやりましょう!」
「チャンネル登録〜、チャンネル登録〜、チャンネル登録、嬉しか!」
OK!の声がかかり、みんな笑顔です。
今回の『鈴田千本桜の下で剣舞と殺陣をしてみたよ!』( https://youtu.be/aVtxJgA6MOY?si=PJJ0n8oo_zIrNDjo )、どんな仕上がりになっているか楽しみですね。
*YouTube チャンネル ( https://www.youtube.com/@omura_dondon_konne )

「大村って本当に素敵なところなので、大村の魅力を知る人をもっと増やしたいですね。また、日本でインバウンドが増えていますので海外の方にも大村の魅力を知って欲しいですね」とのこと。
松浦さんの活躍に期待です!

文・写真 取材ディレクター 中尾知徳

  • 桜の下で刀を振る姿は、映画の主人公みたい!

  • 松浦さんのインタビューに「楽しかった!」「また参加したい!」

  • 松浦さんのYouTubeの決めポーズをみんなでやりました。

掲載日: 2025/04/23
※掲載している情報は記事公開時点のものです。変更される場合がありますので、お出かけの際には事前に各施設へお問い合わせください。

インフォメーション

スポット名
鈴田千本桜公園
TEL
-
住所
〒856-0043 長崎県大村市小川内町

〒856-0043 長崎県大村市小川内町

※お出かけの際には事前に位置をお調べすることをお勧めいたします。
駐車場情報
あり
営業時間
-
定休日
-
対象年齢
全年齢
料金
無料
アクセス
JR大村駅から車で約15分
公式サイト
YouTubeチャンネル:大村どんどん来んねTV (松浦慶太さん) https://www.youtube.com/@omura_dondon_konne
Instagram https://www.instagram.com/omura_dondon_konne
シェアする
facebook line

アクティビティタグ

この記事は KTNテレビ長崎「冒険県 冒険する長崎 プロジェクト」(毎週水曜日 20:54〜21:00)で 2025/4/23に放送されたものです。Youtube チャンネルでも配信中!
Youtube Channel

こちらもオススメ