読者の中には受験を控えている人も多いのではないでしょうか。その時にぜひしたいのが合格祈願ですね。今回は、長崎県内で学業にご利益があると言われている合格祈願できる場所を5ヵ所ご紹介したいと思います。合格祈願巡りに出かけて、学問の神様からパワーをもらいましょう!
長崎市丸山町にある「梅園身代わり天満宮」は、祈願者の身代わりになって問題を引き受けてくれるというありがたい神社です。いわれは、昔この神社の創設者である安田次右衛門が何者かに槍で刺されたのですが、身体に傷はなくその代りに自宅に置いてあった天神像から血が流れていたという言い伝えからきています。
天満宮とは菅原道真を祀っている神社ですから、この梅園身代わり天満宮も学業にご利益があると言われています。また、歯痛を直してくれる神社としても崇められており、参拝するときには境内に置かれている狛犬の口の中に飴玉を入れて拝む風習があります。
また梅園身代わり天満宮は、名前の通り、2月上旬ごろから3月上旬まで梅が咲き、参拝者の目を楽しませてくれます。
©長崎県観光連盟
梅園身代わり天満宮の外観
©長崎県観光連盟
学問の神様に合格祈願しましょう。
長崎市桶谷町にある光永寺は、幕末から明治時代に活躍した思想家であり教育家であった福沢諭吉が長崎に遊学した時に、約1年間宿泊したと言われる寺院です。境内には福沢諭吉の石碑が立っています。
当時長崎は、蘭学が盛んな時で、福沢諭吉はその蘭学、特にオランダ流の砲術を学ぶために長崎に滞在しました。このように教育家であった福沢諭吉が宿泊したことから、光永寺は学業成就や合格祈願にご利益があると言われています。
©長崎県観光連盟
福沢諭吉が宿泊したと言われる光永寺
大正時代に発行された光永寺の絵葉書
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Koyeiji_Temple_Nagasaki.jpg
福沢諭吉・明治24年(1891年)頃の写真
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Yukichi_Fukuzawa_1891.jpg
橘神社は雲仙市にある神社です。ここには、日露戦争で活躍した橘周大大佐が祀られ、境内には大佐の像が建てられています。橘大佐は軍人でしたが、同時に教育者としても周りの人々から尊敬された人物でした。そのため、橘神社は学業成就や合格祈願にご利益があると言われています。
この神社には千々石ミゲルや南画家釧雲泉の石碑、そして、神社の鳥居に飾られた高さ10メートル以上もある門松(ギネス世界記録)など見所もたくさんあります。合格祈願の時にはこうしたものも見学してみるのも興味深いですね。
©長崎県観光連盟
見どころの多い橘神社
©長崎県観光連盟
日露戦争で活躍した橘大佐の像が立っています。
写真提供:雲仙市
ギネス世界記録の高さの門松
道路脇に奇妙な岩が立っています。よく見ると一つの岩の上に丸い岩が今にも落ちそうに乗っているのがわかります。これが時津町の時津川近くにある「鯖くさらかし岩」。岩の姿が奇妙なら、名前も奇妙。しかも合格祈願にもご利益があるというのです。いったいなぜ?
昔、この地域に住んでいた人が漁に出たところたくさんの鯖が釣れ長崎にその鯖を売りにいくことにしました。ところがこの人、大変な怠け者。その時にこの岩を見て、上に乗っている岩が落ちてきたら出かけようということでそこで休んでいました。けれども、待てども待てども岩は落ちてきません。そのうちに取れた鯖は全部腐ってしまいました。そしてそこを通りかかった村人が言ったのです。「この岩は落ちることはないんじゃ」と。
つまり「落ちない」岩なので、受験にも「落ちない」ということでご利益があるというわけです。
どうでしょう、おもしろい逸話だと思いませんか。この落ちない岩に合格祈願したら心強そうです。また、お守りやグッズ等もあるので、手に入れてみてください。
写真提供:時津町
時津町にある「鯖くさらかし岩」
©長崎県観光連盟
今にも落ちそうに見えて落ちてこない岩。合格祈願のご利益があるそうです。
カワイイキャラクターが登場。お守りやグッズもあるよ!
松浦鉄道は、長崎県と佐賀県を走る鉄道で、2本のレールを使う鉄道としては日本最西端にあります(モノレールを入れると沖縄のゆいレールが最西端)。この鉄道では、松浦市にある今福駅から佐世保市にある大学駅への乗車券や大学駅の入場券を大学受験のお守りとして発行しています。「今福」は縁起の良い駅名ですが、松浦鉄道がこのような御守りを発行しているには歴史的な背景があります。13世紀、当時アジア地域で猛威を振るっていた元軍が日本に攻めて来ました。その時、松浦地方の人々はこの軍に対し勇敢に戦い、更に「神風」の力を借りて12万の大軍を撃退したと伝えられています。大変な困難に打ち勝ったということでその縁起を担いでいるのです。日本全国でも珍しいこの乗車券や入場券を手に入れて合格を祈願してみるのはどうでしょう。
長崎県にある学業成就や合格祈願のご利益がもらえる場所を5ヵ所紹介しました。神社や寺院だけでなく、自然の岩や鉄道の乗車券など、どの場所にも興味深い逸話がありますね。もし受験を控えているのでしたら、いくつかの場所を巡って、受験合格のパワーをもらいましょう。
©長崎県観光連盟
長崎県と佐賀県をまたいで走る松浦鉄道
今福駅
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Mr_imabuku_station.jpg
大学駅。近くに長崎県立大学の佐世保校があります。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Daigaku_Station.JPG
写真提供:長崎県観光連盟、雲仙市、時津町 ほか
文:Setsuko Truong
メルボルン在住のフリーランスライター。旅とアートが趣味で日本国内・海外あちこち旅してきました。長崎は好きな町の一つ!そんな長崎の魅力をお伝えしたいと思います。
掲載日:
2020/01/24
※掲載している情報は記事公開時点のものです。変更される場合がありますので、お出かけの際には事前に各施設へお問い合わせください。
【梅園身代わり天満宮】〒850-0902 長崎県長崎市丸山町2-20
【光永寺】〒850-0027 長崎市桶屋町33
【橘神社】〒854-0406 長崎県雲仙市千々石町己529
【鯖くさらかし岩】〒851-2103 長崎県西彼杵郡時津町元村郷853-5
【松浦鉄道】〒857-0862長崎県佐世保市白南風町1-10 松浦鉄道株式会社大学合格祈願切符係