雲仙市愛野町の「長崎カステラランド」は、カステラでおなじみの和泉屋の工場兼店舗。橘湾を一望する場所にあり、カステラなどのショッピング、製造工程を通路から見ることができる工場見学、長崎や雲仙のグルメを満喫できる「海の見えるレストラン」を備えた楽しい施設です。
「長崎カステラランド」では、カステラ作り体験もやっていて、今回は釘田さん親子が体験します。
おいしいカステラができるでしょうか?
大きな看板が目印、「長崎カステラランド」です。
カステラをはじめショッピングが楽しめます。
カステラ作りの工場見学もできます。
釘田さん親子を迎えてくれたのは、古賀琢磨さんです。
早速、体験室へ。体験室に入るには、白衣やマスクを着け、エアシャワーを浴びて入らなければいけません。
初めてのエアシャワー体験に、みんなびっくり。こんなに衛生面に気をつけているんだね。
体験室のテーブルの上に、カステラ作りの材料と器具が並んでいます。
まずは生地作り。湯せんにかけながらボウルに入った水飴の中に卵を2個割り入れ、混ぜ合わせます。
最後に砂糖を入れます。
迎えてくれたのは古賀琢磨さんです。
体験室のテーブルにはカステラ作りの材料と器具が揃えてあります。
水飴の入ったボウルに卵を割り入れ、砂糖を入れます。
最初は泡立て器で混ぜ合わせます。
全体が混ざったところで、ハンドミキサーに持ち替えます。2〜3分かけて、白っぽく、もっちりとなるまで泡立てたらOK!ボウルを湯せんからはずし、小麦粉を入れ、また泡立て器で混ぜ合わせます。
これで生地作りは完了です。
泡立て器で卵と水飴を混ぜ合わせます。
ハンドミキサーで白っぽく、もっちりとなるまで泡立てます。
小麦粉を入れて、また混ぜ合わせます。
型枠にスプーン1杯分のザラメを敷き詰めます。
その上に生地を流し込みます。
次がおいしいカステラを作るポイント、泡切りの作業です。
小さな泡などがないようヘラを使って泡切りし、2〜3回上下にトントンとさせて、空気を抜きます。
型をバットに入れて、木枠をかぶせます。
型枠にスプーン1杯のザラメを敷き詰めます。
型枠に生地を流し込みます。
おいしいカステラを作るポイント!泡切りの作業です。
次に、スタッフがオーブンに入れます。
焼き上がるまでに約40分かかります。この時間が待ち遠しい!
焼きあがったカステラは、スタッフがチェックしてみんなの元へ。
おいしそうなカステラを見た釘田さん親子は「オーッ!」と、思わず声をあげます。
自分が作ったカステラを型から取り出し、ゆっくりと紙をはがし、内袋に入れ、封を閉じます。
最後は、専用のお持ち帰り箱に入れて完成です。
焼きあがったばかりのカステラは熱いので、包丁の刃がうまく入りません。でも、やっぱりできあがりを食べたい!そこで、眺めのいい外の庭園で手づかみでいただくことに。
みんな手でカステラをちぎって、「いただきます!」
できたてのカステラの味は、やっぱりスペシャル!しかもふんわりとやわらかい!
アッと言う間に1本、食べてしまいました。
カステラ作り体験は基本的には20名以上から受け付けていて、所用時間は約2時間。焼きの時間にショッピングや食事もできますよ。
ぜひ、体験してみてください。
文・写真 取材ディレクター 中尾知徳 外観写真提供:長崎カステラランド
焼き上がるまで約40分。待ち遠しいね!
焼きあがったばかりのカステラ!
庭園でカステラをいただきます。やっぱりスペシャルなおいしさ!
掲載日:
2019/12/18
※掲載している情報は記事公開時点のものです。変更される場合がありますので、お出かけの際には事前に各施設へお問い合わせください。
〒854-0302 長崎県雲仙市愛野町乙5864