長崎県の西の端に位置する「平戸市」は、古くから海を通じた交易が盛んな場所で、出島が出来る前、日本最初の西洋貿易港として栄えました。
平戸市の北部にはシンボルである平戸城とその城下町の面影が今でも残っています。平戸城の敷地は現在では亀岡公園として「平戸くんち」などのイベントも行われます。城下町としての平戸がどんなところだったのか、いくつかのスポットを訪ね、その歴史を辿ってみましょう。
平戸大橋を渡って少し北に行くと平戸城が見えてきます。小高い丘の上に立てられたこのお城は、別名「亀岡城」とも呼ばれ、元々は1225年頃に松浦(まつら)氏によって築かれましたが、その後火事で焼失したため、江戸時代の1704年に当時の平戸の5代藩主松浦棟(たかし)によって再築が始まり、1718年に完成しました。ところが明治になると一部の建物を残して解体。現在の建物は1962年に平戸市により復元されたものです。城の中は資料館になっていて、昔使われた鎧や刀、食器などが陳列されています。また、1600年代に外国人によって描かれた平戸城の絵が残っていますが、それを見ると立派なお城であったことがうかがわれます。
©平戸市文化観光商工部
復元された平戸城
平戸城 懐柔櫓(かいじゅうやぐら)
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Hirado_castle.jpg?uselang=ja
外国人が描いた平戸城天守図、17世紀
平戸城の天守閣からは平戸港、平戸の市街地、そして天気の良い日には遠くに平戸大橋が見えます。平戸城は高台に建てられていて、天守閣に着くまではいくつもの坂道や階段を登らなければいけませんが、天守閣からこうした絶景を見るときっと疲れもふっとんでしまうことでしょう!ぜひ頑張って登って展望してください。
平戸城天守閣からの眺め
平戸城天守閣から平戸港を望む
平戸城は三方を海に囲まれているので、海がお堀の役を果たしてくれています。そして、高台の崖に沿って城壁が作られています。城の建物はほとんどが復元されたものですが、昔のもので残っている物もあります。その一つが1704年の再築城の時に取付けられたくぐり戸「北虎口門扉」。これは城の北側の守りとして大事な役目を果たしました。その他、敷地内では狸櫓(たぬきやぐら)や見奏櫓(けんそうやぐら)、二ノ大手櫓(にのおおてやぐら)の跡などを見学することができます。
平戸城の城壁
平戸城北虎口門扉
平戸城二ノ大手櫓跡(にのおおてやぐら)
平戸城のある亀岡公園の西側は城下町になっています。この城下町と亀岡公園をつないでいる橋の一つが重要文化財に指定されている幸橋(さいわいばし)です。この橋が造られたのは1669年でしたが、それまでは船で行き来していました。最初の橋は木橋。1702年に石橋に変えられました。幸橋は別名「オランダ橋」とも呼ばれています。それはオランダの技法を習得した石工によって造られた橋だからです。美しいアーチが特徴です。
城下町では平戸ならではの風景を見ることができます。メインストリートから小道に入り、石畳の階段を歩いて行くと見えてくるのが光明寺や瑞雲禅寺(ずいうんじ)、そして平戸ザビエル記念教会です。寺院と教会が一緒になった風景は平戸の貴重な歴史遺産だと言えます。
平戸市街地の南部には「西の高野山」と言われる真言宗のお寺「最教寺(さいきょうじ)」があります。朱色の三重塔が美しく、国指定の重要文化財や貴重な美術品を展示しています。
©平戸市文化観光商工部
「オランダ橋」とも呼ばれる「幸橋(さいわいばし)」
©平戸市文化観光商工部
平戸ならではの寺院と教会の見える風景
©平戸市文化観光商工部
「西の高野山」と言われる「最教寺(さいきょうじ)」
平戸城がある敷地「亀岡公園」には亀岡神社と護国神社があります。亀岡神社は1880年に現在の場所に移築し、落成したものです。松浦藩主が祀(まつ)られています。春には桜が満開になり、10月には「平戸くんち」が行われます。
護国神社は日本全国各地にありますが、平戸城の隣にも護国神社があります。亀山神社からは歩いて3分。名前の書かれた石碑が立ち、古めかしい神社の建物が見えます。
平戸はキリシタンやオランダとの交易で有名なところですが、平戸城やその城下町、そして神社など日本特有の文化も色濃く残っている所ですね。西洋の文化の影響を受けながら発展した城下町平戸には他では見られない風景も見ることができます。ぜひ訪ねて、そのユニークな歴史の跡を辿ってみてください。
文:Setsuko Truong
メルボルン在住のフリーランスライター。旅とアートが趣味で日本国内・海外あちこち旅してきました。長崎は好きな町の一つ!そんな長崎の魅力をお伝えしたいと思います。
By Atsasebo – Own work, CC BY-SA 3.0,
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=6355011
亀岡神社の境内
Gokoku Jinja
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=161600
護国神社
©平戸市文化観光商工部
春になると亀岡公園では満開の桜を見ることができます。
掲載日:
2019/04/12
※掲載している情報は記事公開時点のものです。変更される場合がありますので、お出かけの際には事前に各施設へお問い合わせください。
〒859-5121 長崎県平戸市岩の上町1458