今回の冒険の舞台は、2025年7月12日、13日で開催された「くるまの遊園地」
会場の出島メッセ長崎にやってきたのは渡邉さん親子です。
多くの家族連れなどが、ホールの開場にあわせて押し寄せました。
長崎県オールトヨタが開催する「くるまの遊園地」は、今年で4回目。
会場中央には、トヨタの車が勢揃いです!
冒険の舞台は、2025年7月12・13日に開催された「くるまの遊園地」!
開場とともにたくさんの家族がホールに吸い込まれていきます。
会場中央にはトヨタの車が勢揃い!
レーシングカーやランドクルーザー、クラウンスポーツなど、とにかくかっこいい車にテンションが上がります。
運転席に座ることもできるので、柊太くん、颯太くんは好きな車に乗って、ハイ、ピース!
お母さんがすかさず写真撮影します。
お父さんも、思わず「かっこいい!」
次は、家族で乗りたかった『バルーンサーキット』へ!
運転席に座ることができ、写真撮影もできます。
レーシングカーに乗ったお父さん、思わず「かっこいい!」
次に向かったのは、家族で乗りたかった!『バルーンサーキット』!
3、2、1、さあ、スタート!
お父さんと颯太くんが先行、お母さんと柊太くんが続きます。
ブオーン!
まるでサーキットを走っているような気分が味わえます。
本格的なサーキットのコースですが、まわりをふわふわのバルーンで囲まれているので安全です。
さあ、次は?
柊太くんの希望で『バッテリーカー』をチョイス!
とにかく静かで走りもスムーズ、楽しいね!
まるでサーキットを走っているような気分が味わえます。
柊太くんの希望で『バッテリーカー』をチョイス!
とにかく静かで走りもスムーズ、楽しいね!
乗り物の次はエンジニア体験!
『なりきりエンジニア』では、つなぎの服を着てタイヤの装着体験ができます。
専用工具でタイヤからネジを外したり、つけたり、なかなかできない体験です。
タイヤの重さも感じて、ビックリ!
会場でひときわ目立つ車を発見!
くるまの遊園地初登場の『e-Palette(イー・パレット)展示公開』です。
つなぎを着てタイヤの装着体験ができます。
タイヤからネジを外したり、つけたり、なかなかできない体験です。
会場でひときわ目立つ車を発見!『e-Palette展示公開』です。
車内に乗り込むと、未来感タップリの車に親子で大興奮!
会場には、この『e-Palette展示公開』に関連したプログラミング教室も開催されていました。
時間内に全部は体験できなかったけれど、渡邉さん親子は大満足!
大人も子どもも楽しめる、まさに「くるまの遊園地」でした。
文・写真 取材ディレクター 中尾知徳
未来感タップリの車内に乗降できます。
時間内に全部は体験できなかったけれど、渡邉さん親子は大満足!
大人も子どもも楽しめる、まさに「くるまの遊園地」
掲載日:
2025/07/23
※掲載している情報は記事公開時点のものです。変更される場合がありますので、お出かけの際には事前に各施設へお問い合わせください。
2025年開催場所 出島メッセ長崎 〒850-0058長崎県長崎市尾上町4-1