冒険家族、延さん親子がやってきたのは、大村市東野岳町、野岳湖公園に隣接する「フォレストアドベンチャー・おおむら長崎」。
フォレストアドベンチャーはフランス生まれの「自然共生型アウトドアパーク」。自然の地形をそのまま利用した施設でさまざまな遊びを体験できます。
身長110センチ以上の子どもから遊べる「キャノピーコース」と、小学4年生以上または身長140センチ以上で利用できる「アドベンチャーコース」があり、延さん親子は「キャノピーコース」をチョイス。
「キャノピーコース」には4つのルートがあり、後半部分に挑戦中です。
自然の地形や樹木をそのまま利用しているため、いろんな種類のアトラクションがあります。
延さん親子がやってきたのは、「フォレストアドベンチャー・おおむら長崎」。
「キャノピーコース」は4つのルートがあり、後半部分に挑戦中です。
自然の地形や樹木を利用しているため、アトラクションはさまざま。
初心者におすすめの「キャノピーコース」ですが、手応えは十分!
お父さんも十分楽しんでいます。
奏祐くんは「揺れる〜!」といいながらも、余裕で進んでいきます。
すると目の前に現れたのは、ネットで囲われたチューブのアトラクション。
「スゴイ!メッチャ、包まれてる!」
「おもしろい!何コレ?」
「キャノピーコース」は初心者向けといいながら、手応えは十分!
奏祐くんは「揺れる〜!」といいながらも、もう余裕で進んでいきます。
目の前に現れたのは、ネットで囲われたチューブのアトラクション。
お父さんが声をかけます。
「もうそろそろラストに近いから、まわりの風景も楽しんで」
「うん、わかった!」
まだまだ遊びたかったけど、いよいよ最後のジップスライド。
木の上から勢いよく飛び出した奏祐くんが、手を振りながら一気に滑りおります。
「もうそろそろラストに近いから、周りの風景も楽しんでよ」とお父さん。
まだまだ楽しみたかったけれども、いよいよ最後のジップスライドです。
奏祐くんが手を振りながら一気に滑りおります。
余裕の後ろ向きで滑っていくお父さん。
カッコいい!
これで約1時間の体験は終了です。
奏祐君、どうだったかな?
「楽しかった!メッチャ高くて怖かった!でも、やるにつれて段々慣れてきて、最後のジップスライドまでできた!」
体験を終えた二人をフォレストアドベンチャー・おおむら長崎の井上マネジャーがお迎え。
記念撮影をしてくれました。
お父さんは「筋肉痛確定」、奏祐くんは「めっちゃ楽しか!」の“札”を持って、ハイ、ポーズ!
今度は上級者向けの「アドベンチャーコース」にも挑戦してね。
長崎県で初めて大村市に誕生した「フォレストアドベンチャー・おおむら長崎」は、野岳湖公園に隣接しています。
無料で楽しめる施設や散歩道、キャンプサイトのほか、周辺にはシャクナゲ園や裏見の滝などもあり、一日中、楽しむことができます。
ぜひ、お出かけください。
文・写真 取材ディレクター 中尾知徳
お父さんは後ろ向きで滑っていきます。カッコいい!
マネジャーの井上さんが記念撮影をしてくれました。
フォレストアドベンチャー・おおむら長崎は野岳湖公園に隣接しています。
掲載日:
2025/06/11
※掲載している情報は記事公開時点のものです。変更される場合がありますので、お出かけの際には事前に各施設へお問い合わせください。
〒856-0002 長崎県大村市東野岳町1596-1